https://youtube.com/watch?v=GD6Pa4-U-LM
関連ツイート
「金持ちほどケチ」と言うけど、裏を返せば「ケチになれるほど、YES・NOの判断基準がハッキリしている証」かなと。納得できないことには1円たりとも払わない、無料だろうと要らない物は受け取らない。けども、必要とあらばトコトンお金を費やす。拒む勇気がメリハリを生むから、金使いが尖って見える説
— ミニマリストしぶ (@SIBU__) June 28, 2019
https://twitter.com/a_val1970/status/1144706623417409536
ミクニくんのごとく、本当は気付けるはずなのに自分自身の認知を騙して気付けなくなっているとかじゃないと納得できないぞ
— 珪素 (@keiso_silicon14) June 28, 2019
そういうことを言ってくる相手にもよりますが…
まずは納得できないならできないでその理由をしっかり話してみるべきだと思います。
もし、話しているのであればたまには頑張って我が道を突っ切って下さい。 #peing #質問箱 https://t.co/2ea4spiBiE— スピン (@SPIN0711) June 28, 2019
謝れに対して謝らない
こちらがなぜ謝らないのか?に対してなぜ謝らなきゃいけないのか?と返されたら話が続かないでしょうそもそものスタートがあなたが原因なのに
これが理解できない人が納得できないとか(笑)
— りゃう (@0312kumamonBD) June 28, 2019
私なら根性で根性論に逆らいます。我慢とか努力とかは自分がやるべきだと思うから意味があると思っています。納得できないまま人から強いられることを我慢するのはばかげています。我慢しな・・・
続きは質問箱へ#peing #質問箱 https://t.co/UaBj8fY4AB— せる せろり@サッティヤーグラハ (@Puyo_Since_1995) June 28, 2019
この手の納得できないからひたすら意見を言い続ける人って、実際相対すると消耗するよ。
最終的には何言おうが周囲はテキトーに聞き流.. https://t.co/YoEFrXinvV「小学校のプールカードに保護者がサインで出したら入れてもらえなかったので学校に..」https://t.co/cSkI8kH5t9 にコメントしました。
— kenjirou_takasima (@kenjirou) June 28, 2019
ヒソカ〇言わないんじゃなくて言えない♤ ボクがギリギリ言えるのはそこまでだ♧ それで納得できないのなら ボクもボクを守るために戦わざるを得ないな…♢!!
— アニメ大好き (@yuuigi_kouhuku) June 28, 2019
どんなときも、少しだけでも自分の意見を言ってみるとか?楽しいことをする時も勉強のことでも意見を出す癖をつけたら、納得できないことを言われたときに正論が言えるようになるかもしれません。 #peing #質問箱 https://t.co/iTQuf6Tbw6
— 酪農学園大学 合唱団 (@rakunougasshou) June 28, 2019
ミステリオは指パッチンで消えた側か残った側かどっちだったのかね?
どちらにせよ未だに社長を逆恨みしてるのっておかしくない?
時間が経つほど納得できない点が増えていくFFH。— kuratti (@krexdzogorb) June 28, 2019
https://twitter.com/srkmszn/status/1144692438843289600