
関連ツイート
新型コロナの子供への感染のしやすさは全年代平均と変わらないとする研究成果が出た。「子供は重症化しにくいだけなのかもしれない」と米ジョンズ・ホプキンズ大。子供を媒介にした高齢者感染を防がなければならない。未知の病気に"命"を軸に考えられない人々の言を忘れまい。https://t.co/qwXnMMyUhx
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) March 8, 2020
未知のウィルスを恐れる皆さん。うちの子も恐怖と闘ってるから見て! pic.twitter.com/ZcqZ4ASLHi
— aco.n@SDGs×仏教!!! (@acoaco06) March 6, 2020
未知なるパズルのピースを探し、
君の、胸に、あてはーめたいー🎶(二人のモノグラム)— 💛.:*𝕣𝕦𝕣𝕦𝕟𝕠.:*.💛 (@rurunonomori) March 9, 2020
どれだけしょうもない事でも、専門知識やその他馴染みない言葉で言い換えたりだとか、
またその為にある程度未知の分野を学んだりするきっかけにもなるし、
そんな風に傍から見て衒学的に振る舞ってるとされる様な人の発言から何かを知る事だってできるし、
要は、他者に害を与えなければ良いんです。— Size_AA_Battery (@Size_AA_Battery) March 9, 2020
https://twitter.com/MMDMARUSU/status/1236814544690798592
今回のコロナで分かったこと
・人は未知のものに強い不安と恐怖をいだく
・不安に煽られるとあからさますぎるデマにも簡単に流される
・国は諸々の対応がめちゃくちゃ遅い(未然に防ぐ、は無理)
・オイルショックを経験していても繰り返す
※個人の見解です— 黒猫 櫻 (@kuronekosakura_) March 9, 2020
習っていない漢字を使ってはいけない問題
6年生を持った後に低学年を持ったりするとついつい板書に習っていない漢字を書いてしまって消そうとすると、子どもたちは嬉しそうに「消さないでーw」と。習っていないけど、書いてみたいんだと。未知のものを学びたい気持ちの塊なんだから制限する必要はない— めがね旦那@小学校教諭 (@megane654321) March 7, 2020
未知のウィルスを恐れる皆さん。うちの子も恐怖と闘ってるから見て! pic.twitter.com/ZcqZ4ASLHi
— aco.n@SDGs×仏教!!! (@acoaco06) March 6, 2020
ニュースはコロナウィルスに関するニュースばかりですね
一体これいつになったら収まるんだろうって感じですよ本当って事でおはようございます。
これからの予定を色々立てるのにホント邪魔なんだがせめて混乱が収まるか薬が開発されてくれ
確かに未知のウイルス怖いのは分かるけどなる時はなるし結局— 赤嶺高真 青春ブタ野郎(映画を12回見て石川プロに立派な青春ブタ野郎だ!!って言われた青春ブタ野郎) (@wZtAhJqDQ2h36uX) March 9, 2020
https://twitter.com/sao_ry59/status/1236814411202850817
未知のウィルスを恐れる皆さん。うちの子も恐怖と闘ってるから見て! pic.twitter.com/ZcqZ4ASLHi
— aco.n@SDGs×仏教!!! (@acoaco06) March 6, 2020