
https://youtube.com/watch?v=qrLeKaF0asI
関連ツイート
感染時に体内に取り込んだウイルス量がその後の重症化に関係するかという話が話題だが、これはデータが足りず結論はまだ。ただしインフルエンザの動物実験ではウイルス投与量と重症化に明瞭な関係。皆が感染予防に気をつけること、医療者を防護具で守ることがかわらず重要https://t.co/m3dbXI7ZJ2
— Masahiro Ono 小野 昌弘 (@masahirono) April 8, 2020
安倍政権擁護勢、低所得国への現金ばらまきは擁護できるのか?なんか安倍政権擁護大喜利みたいになってる。春節歓迎、検査しません、マスク2枚、補償なし、続いてのお題はこちら!的な。どこまで国民バカにすれば擁護者が消えるのかの実験的な。
— 松禾 (@ng_sakyu) April 8, 2020
さすが人権先進国や
アフリカはワクチン実験場ではない 仏医師らの提案をWHOが非難 – BBCニュース https://t.co/Pv46qDNVBH
— はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) (@bosuzaru40) April 7, 2020
https://twitter.com/azisai_tane/status/1247927336940343296
https://twitter.com/riko__10/status/1247927333626904576
その状態が二年以上続いて貨幣価値という意味で減額が続いた場合、働く意欲を削いで来たツケを負わせる事になる。
ありきたりな社会実験をする前にまだ誰も手を着けていない、特定症例の団体支援がメリットになる仕組みや、障害者、高齢者の生き甲斐形成、貧しいシンママの子供を守る仕組みの方が大切— holyfield (@M_AKLIL) April 8, 2020
https://twitter.com/OHitsujigumo0o/status/1247927297220341761
https://twitter.com/yuduki_touken/status/1247927289309827073
実は理科系アンティークが大好きで、部屋の隅に置いた1870年製の小さな硝子棚の中には毒薬瓶や標本、鉱物類で溢れている。大きな木箱に入った珊瑚の標本は別の場所に飾ってある。硝子棚はとても小さいので、中に大きな天球儀や実験器具は入らない。天球儀を古いタペストリーを背景に置くのは夢である。 pic.twitter.com/wM8WzWDQMh
— 20世紀初頭の空の色 Цвет неба начала 20-го века (@pourichkevitch) March 6, 2020
スタミナ無くなったらクレイジー修士の実験室を何回かやってスタミナ増やして…というのをしてきたけれど、16実験室くらいでちょっと詰まりはじめたから、暫くこの戦法(?)は使えそうにないや。
— Tのつくひと(T’s) (@Ts_tfa) April 8, 2020
PCから実験
モイ!PCからキャス配信中 – https://t.co/LmzKEb2YIp— すーぱーぜっと (@superZ_kyoto) April 8, 2020