
関連ツイート
サイバー犯罪対策が中央に集約(地方は廃止)された近未来を描いたドラマシリーズのシナリオが目に浮かぶ。2029年、ある田舎県警の生活安全課は弱い者たちを家宅捜索しては悦に入り人権侵害の限りを尽くしていた。ある日不可思議な事件が発生。そこに颯爽と現れる中央サイバー犯罪対策本部の室井警視監
— Hiromitsu Takagi (@HiromitsuTakagi) March 8, 2019
最後のとこ、「正直極めて不可思議だ」か。やるなぁ。
— みながわ あおい (@Minagawa_Aoi) March 9, 2019
銀河鉄道の夜/不可思議/wonderboy pic.twitter.com/ALZJ1ryoQD
— deamusic3号 (@deamusic_3) March 9, 2019
吃音の達磨くんのラップを聞くと
不可思議/wonder boysを思い出すね。— яю (@gano_aoi) March 9, 2019
ガシェル:お茶の水駅の名を聞くなりクルスが「お茶の水があるなら水のお茶はないの?お茶のお茶は?」と伊丹に不可思議な質問をしたんだが、それに対して伊丹が「水のお茶駅はワニさんに食われた」というとんでもなく雑な片づけ方をしててこいつは無敵だと心底思った
— リザレクション組bot (@rsrk_bot) March 9, 2019
そりゃあPとTのAなんですから、そこにCは何の関係もないわけですよ、なぜCに対するペナルティがつくのか、そんな理路は存在しません。というか、本当にそろそろ見なおしたほうがいいと思うんですよ、この不可思議な組織。財布も別に持っているなんて、学校として健全なのかどうか。
— 八神夕歌@国語教師_言の葉の館 (@kotonoha_yakata) March 9, 2019
正直極めて不可思議が難しすぎる
— くにみち (@ku2m1) March 9, 2019
https://twitter.com/kaeru19631105/status/1104228413064138752
大胆不敵 傍若無人 誰にも彼をとらえることはできない 出没自在 神変不可思議 誰にも彼をとらえることはできない『怪人二十面相のテーマ』【第6回公演:怪人二十面相】
— ぴーすけ (@peace_musical) March 9, 2019
「千辛万苦」「億劫」「豊穣さ」「正直極めて不可思議だ」なるほど……
— Chiyuki Kuwayama (@YSRKEN) March 9, 2019
「念仏衆生は、横超の金剛心を窮むるがゆえに、臨終一念の夕、大般涅槃を超証す。(中略)。しかのみならず、金剛心を獲る者は、すなわち韋提と等しく、すなわち喜・悟・信の忍を獲得すべし。これすなわち往相回向の真心徹到するがゆえに、不可思議の本誓に籍るがゆえなり。」「信巻」
— 真宗大谷派『真宗聖典』の言葉 (@johdoshinsyu) March 9, 2019